習い事費用はいくら?子持ちFIREを目指すファミリーの場合

子育て&生活

こんにちは。ひるりです。

今回は、教育費の中の習い事費用について記載します。

ひるり
ひるり

よろしくね!!

 

皆さんは、こどもの習い事費用どれぐらいかけていますか?

家計相談とかにも教育費が家計を圧迫という記事がよくでてますよね。

私自身、幼少期にたくさんの習い事をさせてもらった経験があります。なので、こどものやりたいことをやらせてあげて、可能性を最大限に引き出してあげたいと思ってます。

そうすると教育費が青天井になりがちに。バランス感覚が大切になってきますね。

 

ひるり
ひるり

こどもに残せるものは兄弟、教育、少しばかりのお金かな

習い事の平均額

習い事にかける費用は、都心か地方か、その中でも教育熱心な方が多いエリアかによって違ってきますね。

こちらは文部科学省の「平成30年度 子供の学習費調査」です。

子供の習い事にかける費用は公立小学生で年間20万円超。私立小学生では年間約65万円にもなります。

公立私立
未就学83,895165,658
小学校214,451646,889
中学校306,491331,264
高等学校(全日)176,893250,860

(単位:円)

参考資料:文部科学省「平成30年度 子供の学習費調査」

 

月平均だと公立の小学生で月2万弱、私立の小学生だと5万強ですね。

いかがでしょうか。平均値と中央値で結構変わってきそうですね。

会社の同僚ママ6名(こどもの年齢4歳から10歳)に調査したところ、月の習い事費用は一人あたり3万〜10万でした。ちなみに保育園児と公立の小学生です。

ひるり
ひるり

そんなに習い事してるの!!?ビックリ!!

平日の週5日、毎日違う習い事をしているなんで子も!学区が隣に変わるだけでも習い事熱は変わってくるようです。

 

ひるり家の習い事費用

ひるり家の習い事費用をご紹介します。

塾などスポーツ・文化系合計習い事の種類
長男(小5)57,0007,00064,0003
次男(小2)14,3003,50017,8003
長女(年長)011,50011,5002
合計71,30022,00093,300

月に93,300円!!結構かかってますね。。。

長男は平日は塾、土日は塾のテストとスポーツの習い事をしています。夏休みの講習を含めるともっと金額が跳ね上がります。。。

次男は平日は公文、土日にスポーツの習い事をしています。

長女はまだ勉強系の習い事はせず、家で市販のドリルを使って勉強しています。平日・休日ともにスポーツ・文化系の習い事をしています。

選ぶ基準(ひるり家の場合)

  • 子どもがやりたいと思っているか
  • 通いやすいか(時間と場所)
  • 費用
  • 家で練習が必要か
  • 兄弟一緒に通えるか

 

特に共働きの場合は、親子ともに無理なく通い続けることができるか重要となってきます。習い事の送迎は、平日時短勤務をしているひるりが担っています。土日は夫と協力してしています。

習い事に求めるもの(楽しむ・技を習得する・チームスポーツを経験させる・志望校に合格する)を家族で話し合い、そこに向けて夫と協力してサポートをしています。また特に選手を目指すなど極める場合は、大会実績やママ友の口コミなど様々なところから情報収集します。

ひるり家ではスイミングが必修としていて、3人共4泳法習得し育成コースまで通っていました。

 

節約のためにしていること

  • 兄弟割引(ちりも積もれば)
  • 通い放題・フリーコース
  • 設備費があまりかからないように小学校の体育館などを使っているチームを探す。

まとめ

今回は教育費の中の習い事費用について考えてみました。

  • 習い事の平均額:公立の小学生で月2万弱、私立の小学生だと5万強
  • ひるり家は3人で93,300円。
  • 選ぶ基準と節約術

何が正解とかはありませんが、限りあるお金・時間を有効に使い様々な経験をしてもらいたいと思っています。

参考になると幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました